器
この方も、本人さんか or 近親者が統一教会と関係があって、それで関心をお持ちなのだろうけど、対応が早いねぇ。
↓
五里 押男 さん
こんばんは。
2009年2月20日(金)の「情報不足 テヘ」にコメントを書き込んだ者です。
作成したミラーサイトが本物のブログと勘違いされるのを避けるため、入口ページを付けました。
↓
http://saikasou.nobody.jp/
また、以下のご指摘とご要望に対応したので、ご確認ください。
(気付いた点がありましたら、掲載したメールアドレス迄ご一報を。確約はできませんが、出来るだけ対応します)。
1. 教会系に記事を絞りたいので、消した奴は 削除できませんかね?。
2. 2月の記事だけが、全部表示できない。。。
3. 1月22日の 「新井将敬 檜田仁」 から、1月31日の 「格言引用あると納得」 までが、抜けていますね。
ただし、以下の2件に関しては、今のところ未対応です(今後、時間が取れた段階で対応するかも知れません)。
1. 2ページ目から金魚ちゃんがいなくなる!。
2. 「わさお なる げんき」 の秋田犬の写真が出てこない(涙)
> IPアドレスからして、初めて投稿してくださった方みたい。 教会の方か外部の方かは判りませんが、ありがとうございます。
以下の通り、今まで2度コメントを書き込んでいる、外部の者です。
1. 2009年2月7日(土)の「マシュー君の啓示」
2. 2009年2月17日(火)の「武士は食わねど 高楊枝」
> でも、たれパンダちゃんまで残してくれて、ありがとうございます。 原版にすこぶる近いですぅ。
> このデータ残すのは有料ですか?。 どういうシステムなんですかねぇ・・・ミラーサイトって。
ブログの中身を一旦PC上にダウンロードして、それをWebサーバーにアップロードするといった素朴な方法を取っています。
なお、このWebサーバーは無料のレンタル・サーバーです。
> それから、私が以前消した文章まで残っていますね。 かなり前からコピーされておられたのですね。
非常に興味深い情報が満載なので、少し前から収集していました。
ところで、情報源より「何が2月中でやめるだ。 別のブログ立ち上げてでも書き続けろ」との指令がきたそうですね。
もし、書き続けるのなら歓迎します。今回作成したミラーサイトのことは気にせず、情報や意見を発信し続けてください。
・
・
・
「費用対効果」 という経済用語があるように、7180円かけて指示されないということは、基本的に私の文章力・編集能力・情報収集能力に問題があるのだ。
それに、NETは私の仕事などに邪魔になっている(笑)。 まあ、またマンション型の集合回線でお安いプランで復活する可能性もゼロではないが、今のところは再開する気なし。
・
あなた様は あくまで教会外の方だから、教会員にも引き継いでいただきたいなぁ・・・
何も、統一教会は特別な団体でも何でも無いのだから、(ただ、文化庁から見張られているだけ!) 情報公開していいのではないか?。
現役幹部って、妙に秘密主義だよなー。 自分達では何もできないくせに。。。
現役信者から攻撃されている食口のブログ、、、かわいそう。
| 固定リンク
コメント
>「費用対効果」 という経済用語があるように、7180円かけて指示されないということは、基本的に私の文章力・編集能力・情報収集能力に問題があるのだ。
そうは思いませんね。
一部、統一教会の教義や信仰に係る箇所などは外部の人間として違和感があるのは確かですが、書いてある内容には概ね共感を覚えますし、説得力も実にある文章だと思います。
>あなた様は あくまで教会外の方だから、教会員にも引き継いでいただきたいなぁ・・・
同感です。
今回のブログは、私が作成したミラーサイトで保管し、公開しますので、どなたか教会員の方が、五里押男さんのように一般人にも分かりやすい情報発信を続けて欲しいものです。
ちなみに、
>この方も、本人さんか or 近親者が統一教会と関係があって、それで関心をお持ちなのだろうけど、対応が早いねぇ。
とのことですが、私は統一教会とは一切関係ありません。
近親者も、一般的な日本人の典型で無心論者がほとんどだし、いずれにせよ統一教会関係者は周りに一人もいないのです。
しかし、統一十字軍を編成した時代辺りから、統一教会について調査・研究を進めており、ナンバー3以内の人物(と書くと誰であるか想像がつくでしょうけれども)も含めて上層部の何人かと交流していたこともあります。
ここのブログの内容から推察するに、五里押男さんは勝共関係者なのかもしれませんね。
だとすると、どこかですれ違っていた可能性もあります。
率直に申せば、勝共連合などは、反共のポーズをとることで、自民党や旧民社党、民主党、保守系文化人らに媚を売り、統一教会が政治力を持つために用意されたフロント組織という印象がありました。
しかし、五里押男さんが書かれた文章を拝見すると、真の愛国心が感じられ、中にはこういう方もいるのだなと認識を改めた次第です。
これは類推なのですが、五里押男さんは、もしかすると、愛国心から、統一教会では本格的な反共運動ができるのではと考え、久保木修巳氏とともに入会した方なのかもしれませんね。
それでは、あと少しですが、頑張って情報と意見の発信を続けてください。
願わくば、一旦終了したとしても、またブログを復活されますように!
投稿: | 2009年2月24日 (火) 11時01分
私は12月からこのブログを読ませていただいているアラフォーの既成家庭婦人でっす。
2・3日忙しくてブログを読んでいなかったら、ブログ閉鎖の話が出てて、しかも再開する気がないという文章を読んで慌てて文章書いてます。
私も激しい摂理の中で本当に大変でくじけているところにこのブログを見つけて、救われた1人であり、心から五里さんに感謝しています(霊の親も離れていてちょっと孤独)
夫は最初は本当に喜んで祝福を一緒に受けてくれましたが、色々あって、今は“教会とは関わりたくない”状態です。(これって、ホームページ上に残るんですかね)
夫は占いに精通しており(プロの時も)バリバリバリの神道系なので五里さんの話をもっと聞きたい、というか相談したいくらいの思いでいますけど、ブログの内容を読んでいたら、食口に対するお厳しい~コメントもあり、”私のような者が話に(コメントに)行ったら、あ~また、おバカで使えない婦人がいるよ”なんて思われるかなぁ~とか思いながら沈黙し、大人しくブログを読んでました。
自分は、今、夫を養っている稼ぎ頭で忙しいんです~。そんな私には本当に有り難いブログでした。感謝感謝です。。。ブログに対して感謝している者がいる限り”これは無駄だったなぁ”という思いで終わってほしくないなぁと思いました。
もし、今後、ブログを続けてくださるのであれば、私が働いている限りは1か月2000円、五里さんに感謝献金させて頂きたいので、私のメールアドレスに振込先教えてください(v人v)(最低あと1年は働くと思います)
よろしくお願いいたします~
投稿: akko | 2009年2月24日 (火) 12時35分